【写真あり】トリア「レーザー美顔器」を2か月使ってみた結果をレビュー

「ノーファンデでも平気な美肌を目指したい!」
「美容クリニックに通うのは手間とお金がかかりそう」と思い、
トリアのレーザー美顔器「スキンエイジングケアレーザー」を2か月試してみることにしました。
この記事で分かること
・トリアレーザー美顔器を2か月使ってみた効果
・照射レベルや使用経過の画像付きレビュー
・痛みを軽減するコツ
スキンエイジングケアレーザーの特徴や使い方については、別記事「【自宅で簡単】トリア「レーザー美顔器」の特徴・使い方をレビュー」にてまとめています。

トリア「レーザー美顔器」の効果を実感できるはいつ?
トリアのレーザー美顔器「スキンエイジングケアレーザー」は、美容クリニックなどでも使われるフラクショナルレーザーの技術を家庭用に搭載しています。
ハリ不足やキメの乱れが気になる肌悩みに対し、8週間(2か月)を1クールとして、最短2週間で効果を実感できると言われています。
トリアレーザー美顔器を2か月使用してみた結果
ノーファンデでも自信がもてる肌に
トリアのレーザー美顔器を2か月使ってみた結果、肌のきめが整ってツヤやハリ感がアップしました。
個人差はありますが、私の場合、薄っすらしたシミや小さい開き毛穴は、下地を塗るだけでも目立たなくなった気がします。
正直、1カ月過ぎるくらいまでは、レーザーの痛みや肌の乾燥に少々悩みましが、2か月経った現在はノーファンデでも過ごせるようになってきました。
まるでピーリングをしたあとのような、なめらかな肌触りに嬉しくなりました。
たるみケアや引き締め効果は実感できなかった
残念ながら、トリアのレーザー美顔器は、たるみケアや引き締めの効果は謳っていません。
実際に2か月使用してみても、レーザー照射直後はきゅっと肌が引き締まったように感じるものの、あくまで一時的な効果でした。
本格的なリフトアップならHIFU(ハイフ)などの美容医療、美顔器によるひきしめならNEWリフトが人気です。
トリアレーザー美顔器の使用経過をレビュー

最初の1週間は「レベル1」で照射

トリアのレーザー美顔器を使い始めるときは、「レベル1」からスタートする必要があります。
いつまでレベル1にしなければいけない、といった制限はありませんが、私は早く効果を実感したかったので最初の1週間だけ「レベル1」にしました。
「レベル1」でも正直痛いので、刺激に弱い人や気長にケアできる人は、慣れるまでの間はずっとレベル1のままでいいと思います。
照射後まで痛みを引きずることはなかったのですが、赤味がほんのりと出ます。数時間経てば消える程度なので、気になりませんでした。
2~3週目は「レベル2」で照射

「レベル1」から「レベル2」はレーザーの強さと痛みがより一層増します。
そのため、照射後はもちろん、照射してから数十分はヒリヒリした感じが続きました。
トリアのレーザー美顔器は夜に使用するのですが、翌朝お肌をみるとまばらに赤味が残った状態でした。化粧をすれば赤味を隠すことはできます。
4週目以降はいよいよ「レベル3」で照射

いよいよ「レベル3」でトリアのレーザー美顔器を使い始めることになりました。
やはり「レベル3」は、まるで針が突き刺さるような痛さです(もちろん、個人差や慣れの問題で変わってきます)。
また、上の写真のとおり、照射直後は真っ赤になって肌がジンジンと痛む感じが数十分続きます。そのため、正直なところ、最初はすごく心配になりました。
ただ、痛みに反して肌がぱんっと張ったような、いわゆる「ハリ感」が照射直後から感じることができました。
1カ月経過、肌のザラザラやカサカサが気になる

トリアのレーザー美顔器を「レベル3」で1週間程続けていくうちに、肌の乾燥が気になり始めました。
照射後は乾燥するので、いつも以上に保湿を徹底していたのですが、翌朝になると肌がザラザラしたり、カサカサと軽い粉拭きがあったりしました。
そのため、乾燥がひどいときや生理前後でお肌が敏感な時は、無理せずに使用をお休みすることにしました。
2か月経過、脱ファンデしてみた

痛みと肌の乾燥に耐えつつも、2か月経つ頃にはレベル3にようやく慣れてきました。
私の場合、きっかりと毎日レーザー照射をすることができたわけではありませんが、それでも2か月続けていくうちに、効果を実感できました。
細かいことを気にすると肌悩みは尽きませんが、目標としていた脱ファンデをひとまず達成することができました。
「隠す」メイクからは卒業できたので、次はすっぴん美肌を目指したい…!
\60日間返金保証あり/
トリアのレーザー美顔器の痛みを軽減するコツ
トリアのレーザー美顔器はお値段も決して安くはないので、購入したものの「痛すぎて続けられない」となってしまっては、悔しいですよね。
刺激を強く感じる人や肌トラブルが続く人は無理する必要はありませんが、少しでも痛みを軽減するためのコツを2つご紹介します。
扇風機やドライヤーの冷風をあてながら照射する
これはトリアの担当者さんに聞いた方法なのですが、冷たい送風をあてた状態だと、痛みを若干軽減することができます。
ドライヤー手が疲れるので、できれば扇風機がオススメです。
注意したいのが、保冷剤などで冷やす方法はNGだということです。保冷剤は、肌にあててしまうと水滴がついてしまい、レーザー照射の邪魔をしてしまいます。
レベル2や3で使用する前に「レベル1」で照射
レベル2やレベル3は、慣れてきたときしても痛いものは痛いです。
なので、私はまず「レベル1」の状態で顔1周ささっと照射してしまいます。その後にレベル2や3で照射すると、いきなりレベル2・3で照射するよりもだいぶ痛みの感じ方が違います。
まとめ
トリアのレーザー美顔器「スキンエイジングケアレーザー」を2か月使用してみて、肌のキメが整い、脱ファンデすることができました。
スキンエイジングケアレーザーは、クリニックに比べてダウンタイムもとても少ないので、自分のペースで続けていけるのがよかったです。
トリア美顔器がおすすめな人
・クリニックやサロンに通う時間がない人
・フラクショナルレーザー技術を搭載した美顔器を自宅で使いたい人
・脱ファンデ、メイクなしでも平気な肌を目指したい人
この記事が、少しでも参考になっていたら嬉しいです!
▼トリア公式サイトなら、購入後60日間であれば返金保証があります。

▼公式以外でも正規販売店での購入であれば、30日間返金保証、2年間の製品保証期間があります。