【自宅で簡単】トリア「レーザー美顔器」の特徴・使い方を解説

自宅で使える「レーザー美顔器」について知りたい。
「トリア・スキンケア・エイジングケアレーザー」なら、自宅にいながら簡単に本格的な美容レーザーを体験することができます。
この記事では、
・トリアのレーザー美顔器の特徴
・レーザー美顔器の使い方と注意点
について解説していきますので、ぜひ最後までチェックしてみてください♪
レーザーなので痛みは感じますが、ダウンタイムの少なさや長期的なコスト面で優秀な美顔器です。

トリア美顔器「スキンケア・エイジングケアレーザー」の特徴

トリアのスキンケア・エイジングケアレーザーは、レーザー技術の専門家が開発した、家庭用のフラクショナルレーザー美顔器です。
フラクショナルレーザーは、乾燥によるしわ・ニキビ跡・毛穴の開きなどを改善する効果があると言われていて、クリニックの施術だと安くても1回1万円程度します。
そんな美容レーザーを自宅でも安全・簡単に受けられるよう開発されたのがトリアの美顔器です。
トリアは、美顔器だけでなくレーザー脱毛器も含め、アメリカのFDA認可も受けて販売しているため、レーザー技術面で信頼のおける企業といえます。
【特徴1】ダウンタイムが少ない
クリニックで受けるフラクショナルレーザーは、1回の治療でも肌が赤く腫れた状態が数日続き、ダウンタイムが大きいです。
一方、トリアのレーザー美顔器であれば、クリニックに比べて出力がかなり抑えられているため、ダウンタイムが少ないのが特徴です。
実際に、レーザーの出力パワーについてトリアの担当者様に確認したところ、
トリアの美顔器の出力は、クリニック(1回分)の100分の1程度ということが分かりました。
100分の1と聞くと、ダウンタイムが少ない代わりに効果はないのでは?と思ってしまいがちですが、
トリアの場合は8週間継続使用によって1クールと設定されています。
つまり、レーザー美顔器をを8週間(56日)使用することで、クリニック1回分の約60%をカバーする計算になります。
ダウンタイムの少なさならトリアで、即効性を重視するならクリニックですね!
【特徴2】ランニングコストがかからない
トリアのレーザー美顔器は、専用のジェルやバッテリー交換が不要となることから、ランニングコストもかかりません。
さらに、スキンケア・エイジングケアレーザーを1度購入すれば繰り返し使えるため、美容サロンやクリニックで都度払いを続けるよりコスト面ではお得です。
【特徴3】自分の好きなタイミングでケアできる
クリニックでフラクショナルレーザーを受ける場合、予約が必要な上、なかなか予約がとれないといったこともあります。
トリアの美顔器なら、自分の好きなタイミングで使うことができるため、ストレスフリーです。
【特徴4】口コミ評価が高い
トリアのレーザー美顔器の口コミや評価を調べてみると、口コミサイトや通販サイトで評価が高いのが分かります。
- 楽天市場:★★★★☆ 4.05(口コミ数1732件)
- Yahoo!JAPAN:★★★★☆
4.13(口コミ数95件)
- @コスメ:★★★★★☆☆ 5.20(口コミ数290件)
※2021年6月時点
ちなみに、Amazonの口コミ評価は微妙でした……。
買うなら、公式サイトか楽天市場、Yahoo!がおすすめです。
【特徴5】60日間返金保証・2年保証サポート
トリア・スキンケア・エイジングケアレーザーは6万円近い高級美顔器のため、購入するか躊躇してしまいますよね。
トリア公式サイトで購入すれば、なんと、注文日から60日以内であれば返品が可能です。2カ月もじっくり試すことができるのは嬉しいですよね!
そして、せっかく購入した美顔器が故障してしまったら?という心配もありますよね。
万が一発生した不具合や故障についても、正規販売店での購入であれば、2年間の製品保証期間が設けられています。

トリア「レーザー美顔器」の使い方

トリアのレーザー美顔器の使い方は、以下の4ステップです。なお、事前準備として、美顔器本体を充電しておきましょう。
- 顔を洗顔して水分をしっかり拭いておく
- 照射レベルを3段階から選択する
- 肌を4エリアに分けてレーザーを照射していく
- 照射後の保湿ケアと日中のUVケアをしっかり行う
1つずつ、コツやポイントも交えながら、丁寧に解説していきたいと思います!
【STEP1】顔を洗顔して水分をしっかり拭いておく
まず、レーザー照射の妨げにならないよう、メイクやスキンケア製品を肌に一切つけていない状態にします。
また、洗顔後に水分が顔に残らないようにタオルで拭いておく必要があります。水分を含んだ状態だとレーザーの効果が落ちるため、必ずすっぴん素肌にしておきましょう。
乾燥肌だと、余計に乾燥が気になってしまうのですが、ここは我慢!
【STEP2】照射レベルを3段階から選択する

レーザー美顔器の照射レベルは3段階あるのですが、最初の1週間はお肌を慣れさせるために「レベル1(低レベル)」からスタートします。
もちろん、より効果を実感するためには、肌に慣れさせながらレベルアップしていく必要があります。ただし、無理は禁物です。
ちなみに、最後に使ったレベル設定がそのまま記憶されるため、次回使用時に電源を入れればそのまま使えるようになっています。
トリアの美顔器はボタン操作1つで使用できるので、機械が苦手でも簡単・安心です!
【STEP3】肌を4エリアに分けてレーザーを照射していく

レベルの設定ができたら、おでこ、右頬、左頬、口周りの4エリアに分けて、1エリアずつ照射していきます(右頬・左頬にそれぞれ鼻も含みます)。
1エリアずつの照射時間は、照射レベルによって変わってきてレベルが高くなればなるほど照射時間も長くなるように設定されています。
- レベル1(低):約30秒
- レベル2(中):約1分
- レベル3(高):約2分30秒
最初は分かりにくいのですが、1エリア分の時間が経つと「ブッ」「ブブッ」と小さな音がでます。
音が鳴る前に別のエリアに移動してしまうと、充分な効果が得られないため、時間どおりに照射していくのがポイントです。
トリア「レーザー美顔器」照射のコツ
トリアのレーザー美顔器は、照射口全体が肌に当たるよう、横から横へスライドして照射するのがコツです。
【NG例】
×照射口の一部が肌から浮いている
×美顔器を縦に上下にスライドして動かしてしまう
鼻は照射しずらい部位ですが、①美顔器で鼻を横に押し倒しながら照射するか、②照射口全体がはみ出さないように鼻に対して斜めにあてるとうまく照射できます。
【STEP4】照射後の保湿ケアと日中のUVケアをしっかり行う
レーザー照射後は、肌がヒリヒリして赤みが気になったり乾燥がひどくなったります。
そのため、敏感肌用かつ高保湿系のスキンケア製品を使うのがおすすめです。
また、レーザー照射したお肌は、紫外線の刺激を受けやすいので、日中のUVケアも怠らないようにするのが重要です。
トリアの「レーザー美顔器」を使ってみた感想
トリアのレーザー美顔器を使用した正直な感想は、口コミにも見かけるとおり「痛い」に尽きます。笑
クリニックで受けるレーザーのレベルよりも抑えられているものの、照射はじめは特に痛かったです。
ただ、照射すればするほど痛みに慣れてくるという不思議な感覚になったのと、痛みが感じられる分、今後の効果に期待できそうだと感じました。
1クールである8週間(2か月)使ってみた経過レポは、「【効果ない?】トリア「レーザー美顔器」を2か月使ってみた結果をレビュー」にまとめています。
トリア「レーザー美顔器」使用時の注意点
使用するタイミング
レーザーを照射した後は敏感になるため、日中ではなく夜に使用します。
また、使用後、すぐに赤みがひかないこともあるので、朝の使用はもちろん大事な予定の前日の使用も控えた方が安心です。
使用頻度や期間
トリアのレーザー美顔器は、8週間毎日使用して4週間の休止するまでを1クールとして設定しています。
4週間使用後は、また8週間使用することの繰り返しで、継続します。その際、何クールやるべきかの決まりはなく、早い人だと2週間目くらいから効果を実感できるようです。
自分自身のお肌の様子を見ながら進めていきましょう。
使用不可の範囲
目やまぶたなど目の周辺(骨を感じられる部分以外)について、トリアのレーザー美顔器の使用は禁止されています。
やけどが傷がある場合やアートメイクやタトゥーの箇所にも使用できません。また、顔以外の部位についても臨床試験の実績がないことから、使用は控えたほうがよいです。
使用制限のある人
妊娠中の方や18歳未満の方は、臨床試験がないことから、使用が禁止されています。
他の美顔器とトリア美顔器の併用
トリアの美顔器と他の美顔器の併用について、トリアの担当者様に聞いたところピーリングなど刺激が強い物は避けたほうがよいということでした。
イオン導入のような美顔器であれば使える可能性が高いですが、念のため併用する美顔器側の注意事項を確認する必要はあります。
美容施術とトリア美顔器の併用
ピーリング、レーザーフェイシャルをはじめクリニックで受ける美容施術を受けている時は、トリアのレーザー美顔器の使用はできません。
もし美容施術の前後一定期間空けてトリアの美顔器を使用する場合や薬剤の服用がある場合、クリニックで相談するのがおすすめです。
まとめ:トリア「レーザー美顔器」の特徴・使い方

トリアのレーザー美顔器「スキンケア・エイジングケアレーザー」は、毎日たった数分で肌ケアができるアイテムです!
難しい操作もなく、ワンタッチボタンで3段階のレベルを選ぶだけの簡単操作さも続けやすいポイント。
クリニックやサロンではなく、自宅でフラクショナルレーザーを体験してみたい方におすすめです。
▼公式サイトなら60日間返金保証があるので、じっくり試すことができます。

▼公式以外でも正規販売店での購入であれば、30日間返金保証、2年間の製品保証期間があります。