雑誌「美人百花」の電子書籍はない?【dマガジンなら読み放題】

雑誌「美人百花」の電子書籍ってないの?スマホやタブレットで読む方法が知りたい。
この記事では、
・スマホやタブレットで電子版「美人百花」を読む方法と
・「美人百花」を電子版で読む「メリット・デメリット」
をお伝えします。
サブスクの電子書籍読み放題サービスを使えば、美人百花以外の雑誌も読み放題!無料お試しもできます。
雑誌「美人百花」の電子書籍はない?【dマガジンなら読み放題】

現在、電子版「美人百花」は、電子書籍のサブスク「dマガジン」で読むことができます。
残念ながら、楽天マガジンやTマガジンなどの他の大手電子書籍サイトやKindleでは、「美人百花」の電子書籍がないのです。(2021年2月現在)
【なぜ美人百花を読める電子書籍サービスは少ない?】
美人百花を読める電子書籍サービスがdマガジンのみとなっている理由は明らかになっていませんが、出版社としては「紙媒体で雑誌を読みたい」というニーズにもしっかりと応えていきたいという想いがあるのかもしれません。
また、紙媒体の美人百花には豪華な付録がつくことが多く、「付録買い」の人気が高いことも理由の一つとして考えられます。
いずれにしても、電子版「美人百花」を読みたい場合は、dマガジンを活用しましょう。
dマガジンでは、美人百花以外にも以下の人気雑誌も読み放題となっています。
・女性ファッション誌「MORE」
・女性美容雑誌「美的」
・女性美容雑誌「VOCE」
・女性ライフスタイル誌「日経ウーマン」
……and MORE!
美人百花を電子書籍で読む
dマガジンは年間契約ではないので、必要に応じて、いつでも解約することが可能です。
雑誌「美人百花」を電子書籍で読む6つのメリット
続いて、私が美人百花を電子書籍(dマガジン)で読んでいる理由とメリットをご紹介したいと思います。
メリット1:節約ができる
たとえば、【A】通常1冊800円程度の雑誌を1年間買った場合と、【B】毎月400円程度の電子書籍の年間利用料を比較してみると、2倍くらい差がでてきます。
【A】通常雑誌購読
毎月約800円×12カ月=年間合計 約9600円
【B】電子書籍の利用
毎月約400円×12カ月=年間合計 約4800円
電子書籍の美人百花に付録はつきませんが、その分浮いたお金でファッションやコスメに回すこともできるので、「付録がいらないよ」という場合は電子書籍の方が雑誌代を節約できます。
年間5000円近く節約できるのは大きいですよね!
どうしても欲しい付録がある時だけ雑誌を買うとしても、電子書籍をメインにする方がお得です。
メリット2:雑誌処分に困らない

私は雑誌を買う時はいつもワクワクするのですが、買ってすぐに「この雑誌の処分どうしよう」と読み終わったあとのこともよく考えてしまいます。(断捨離好きというのもあって)
しかも、雑誌の場合、フリマアプリや古本買取で売っても値段がつかず、処分するも面倒くさい……というのが本音。
でも、電子書籍なら何百冊の雑誌が読み放題なのに、雑誌の処分の手間がなくなり、お部屋もスッキリしたままです。
メリット3:通勤時や旅行時の移動時間に読める
通勤や旅行の移動時間が長いときにも、スマホで「美人百花」や他の雑誌を楽しむことができます!
つまり、娯楽だけでなく、スキマ時間を活用した情報収集としても大いに活用できるのがメリットなのです。
また、旅行のときに、重たい旅行誌をもたなくてもスマホやコンパクトなタブレット一つあれば、身軽に動けるのも嬉しいですね。
dマガジンなら、「美人百花」だけでなく、「ことりっぷ」や「ぴあ」などの旅行誌も読み放題。
メリット4:休日の暇つぶしやおうち時間に最適

天気が悪くて外出ができない日や、暇になってしまった休日でも、電子書籍のサブスク(dマガジン)を利用していれば、退屈しません。
美味しいコーヒーやスイーツとともに、あっという間にお家がカフェ空間に早変わり!なんてことも。
dマガジンの利用始めて以来、おうち時間が今まで以上に楽しくなりました。
メリット5:興味の幅が広がって、会話のネタになる

電子書籍のサブスク(dマガジン)を利用し始めてこれまでと変わったことは、美人百花以外にも普段買わない雑誌など幅広いジャンルに興味をもったことです。
その逆もあり、私が読んでいる「美人百花」を彼氏が読むようになってくれて、「このブランドの服が似合いそう」「こんなことが流行っているだね」など話してくれるようにもなりました。
カップルで電子書籍のサブスクを利用すれば、お互いの趣味や興味の幅が広がり「共通の話題」で会話が盛り上がるというメリットもありますね。
メリット6:バックナンバーも読み放題
dマガジンなら「美人百花」のバックナンバーを読むことが可能です。
配信期間は、「美人百花」の場合は配信日から3か月間となっているので、過去の月の雑誌もたっぷり楽しむことができますよ♪
雑誌「美人百花」を電子書籍で読むデメリットはある?
「美人百花」を電子書籍で読むメリットはたくさんありますが、もちろんデメリットに感じてしまう部分もあります。
電子版には付録がつかない
まず、美人百花の付録は「付録買い」する人も多い程、クオリティが高いです。
たとえば、chestyやフェイラーなど人気ブランドともコラボすることもあり、ネットだと予約販売時点で売り切れてしまうこともあります。
そのため、どうしても付録が欲しいという時だけ紙媒体での雑誌を買うようにしています。
電子版には一部掲載不可のページがある
美人百花に限らず電子版の雑誌には、有名人の登場ページなど一部掲載不可のページが存在します。
私自身は、実際にdマガジンで美人百花を読んでいて、何か不便に感じたことはないですが、
全ページしっかり読みたいという場合や事前に楽しみにしていたページがあると、紙媒体での雑誌を読んだほうがいいと思います。
dマガジンの魅力【楽天マガジンとの違い】
私は普段、楽天経済圏という楽天の各サービスを利用しながら生活をしているため、楽天マガジンで美人百花が読めないのは正直残念でした。
でも、実際にdマガジンを利用してみて、よかったなと感じるところもあります。
たとえば、楽天マガジンは「年間契約ができる」分、一度年間契約をしてしまうと解約がしにくいのですが、
dマガジンなら「いつでも解約しやすい」というメリットがあります。
また、dマガジンだと全部ではありませんが別冊の付録も電子版で読むことができたり、興味がある内容について記事単位で検索しやすかったりします。
【まとめ】雑誌「美人百花」の電子書籍はない?【dマガジンなら読み放題】
雑誌「美人百花」の電子版・電子書籍は、「dマガジン」で読み放題です。
美人百花を電子書籍で読むのがおすすめな人
- 年間の雑誌代金を節約したい
- 毎月、雑誌処分に困っている
- 通勤・スキマ時間に電子書籍で美人百花を読みたい
- おうち時間のお供に美人百花とそれ以外の雑誌も読みたい
dマガジンを利用するメリット
- 年間契約ではないので好きな月に解約できる
- 電子書籍サービスで唯一、雑誌「美人百花」が読み放題
美人百花を電子書籍で読む