【美人百花】電子書籍はある?ない?【dマガジンで読み放題】

雑誌「美人百花」の電子書籍ってあるの?スマホやタブレットで読む方法が知りたい。
私は、2年くらい前から本や雑誌を電子書籍やデジタルニュース等で読むようになりました。移動時間、スマホ片手に雑誌が読めるのは本当に便利です。
この記事では、
・スマホやタブレットで電子版「美人百花」を読む方法と、
・私が実際に電子書籍を2年間利用して感じたメリット・デメリットをお伝えします。
サブスクの電子書籍なら、1つの雑誌だけでなく他の雑誌も含めて読み放題だからお得ですよ。無料体験もあります!
【美人百花】電子書籍はある?ない?【dマガジンで読み放題】

現在、電子版「美人百花」は、dマガジンで読むことができます。
楽天マガジンやTマガジンなどのほかの大手電子書籍サイトやKindleでは、残念ながら「美人百花」の電子書籍がないのです。(2021年1月現在)
dマガジンでは、美人百花以外にも以下の人気雑誌も読み放題となっています。
・女性ファッション誌「MORE」
・女性美容雑誌「美的」
・女性美容雑誌「VOCE」
・女性ライフスタイル誌「日経ウーマン」
……and MORE!
\美人百花を電子書籍で読む/
dマガジンは年間契約ではないので、必要に応じて、いつでも解約することが可能です。
「美人百花」を電子書籍で読む6つのメリット
私が美人百花を電子書籍で読んでいる理由・メリットをご紹介したいと思います。
メリット1:節約ができる
たとえばですが、通常1冊800円程度の雑誌を1年間買った場合と、毎月400円程度の電子書籍の年間利用料を比較してみると……倍くらいの差がでることが分かります。
(通常雑誌購読)
毎月約800円×12カ月=年間合計 約9600円
(電子書籍の利用)
毎月約400円×12カ月=年間合計 約4800円
電子書籍の美人百花に付録はつきませんが、その分浮いたお金でファッションやコスメに回すこともできるので、「付録がいらないよ」という場合は電子書籍の方が雑誌代を節約できます。
年間5000円近く節約できるのは大きいですよね!どうしても欲しい付録がある時だけ雑誌を買う、ということもできます。
メリット2:雑誌処分に困らない

雑誌を買う時はいつもワクワクするのですが、断捨離好きなこともあって「この雑誌の処分どうしよう」と読み終わったあとのこともよく考えてしまいます。
雑誌をフリマアプリや古本買取で売っても値段がたいしてつくわけでもないし、処分するも面倒ください……というのが本音。
でも、電子書籍なら何百冊の雑誌が読み放題なのに、雑誌の処分の手間がなくなり、お部屋もスッキリしたままだし、メリットが大きく感じました。
メリット3:通勤時や旅行時の移動時間に読める
通勤や旅行の移動時間が長いときにも、スマホで「美人百花」や他の雑誌を楽しむことができます!
つまり、娯楽だけでなく、スキマ時間を活用した情報収集としても大いに活用できるのがメリットなのです。
また、旅行のときに、重たい旅行誌をもたなくてもスマホやコンパクトなタブレット一つあれば、身軽に動けるのも嬉しいですね。
dマガジンなら、「美人百花」だけでなく、「ことりっぷ」や「ぴあ」などの旅行誌も読み放題。
メリット4:休日の暇つぶしやおうち時間に最適

雨がひどくて外出ができない日や、暇になってしまった休日でも、電子書籍があれば、退屈しません。
美味しいコーヒーやスイーツとともに、退屈してしまうおうち時間も充実したカフェ空間に早変わり!なんてことも。
dマガジンの利用始めて以来、おうち時間が今まで以上に楽しくなりました。
メリット5:興味の幅が広がって、会話のネタになる

電子書籍を利用し始めてこれまでと変わったことは、普段だったら買わない雑誌も読むようになったことです。
その逆もあり、私が読んでいる「美人百花」を彼が読むようになってくれて、「このブランドの服が似合いそう」「こんなことが流行っているだね」など話してくれるようになりました。
お互いの趣味や興味の幅が広がり「共通の話題」で会話が盛り上がることが増えたのがよかったです。
メリット6:バックナンバーも読み放題
dマガジンなら「美人百花」のバックナンバーを読むことが可能です。
配信期間は、「美人百花」の場合は配信日から3か月間となっているので、過去の月の雑誌もたっぷり楽しむことができますよ♪
「美人百花」を電子書籍で読むデメリットはある?
「美人百花」を電子書籍で読むメリットはたくさんありましたが、一部デメリットに感じてしまう部分もあります。
それは、(1)付録がつかないことと、(2)一部電子版には掲載不可のページがあることです。
元々美人百花の付録は可愛い物が多く、最近は特に「付録買い!」と言われるくらい、充実しているので、付録が気になることもあります。そのため、どうしても欲しいなという時だけ雑誌を買うようにしています。
また、一部掲載不可のページがあるので、全部読みたい!という場合や楽しみにしていたページだと読めないのはデメリットかと思います。ただ、読んでいてそこまで不便に感じたことはないです。
dマガジンと楽天マガジンとの違い
楽天マガジンが「年間契約ができる」のに対して、 dマガジンは、「年間契約ができない(月額プランと年額プランに差がない)」というデメリットがあります。ただ、その分「いつでも解約しやすい」というメリットがあります。
また、今のところ、美人百花が電子書籍で読めるのは「dマガジン」だけということも、大きな違いです。
【dマガジンの無料お試し】はこちら
【まとめ】「美人百花」の電子書籍はある?ない?【dマガジンで読み放題】
雑誌「美人百花」の電子版・電子書籍は、「dマガジン」で読み放題です。
美人百花を電子書籍で読むのがおすすめな人
- 年間の雑誌代金を節約したい
- 毎月、雑誌処分に困っている
- 通勤・スキマ時間に電子書籍で美人百花を読みたい
- おうち時間のお供に色んな雑誌も読みたい
dマガジンを利用するメリット
- 年間契約ではないので好きな月に解約できる
- 雑誌「美人百花」が読み放題
\美人百花を電子書籍で読む/
PROFILE

- OL美容ブロガー
-
朝は少し早く起きて「朝活」をしたり、週末や夜はお家で「セルフエステ」したりするのが大好きです。
→詳しいプロフィールはこちら
最近書いた記事
♥ 美容2021.01.16【体験談】SOELU(ソエル)でオンラインヨガをやってみた【顔出ししなくてもOK】
♥ 美容2021.01.11【比較】オルビスユーとオルビスアクアってどう違うの?
♥ 美容2021.01.09【口コミ】サロニア「スクエアイオンブラシ」の使用レビュー【音波振動がすごい】
♥ 美容2021.01.05柏木由紀さんの「肌荒れや肌悩みを隠す」ベースメイク術