【読むだけでモチベUP】『ゆうこすビューティー』の概要や感想をレビュー

ゆうこすさんのビューティー・スタイルブッグ『ゆうこすビューティー 最近自分の見た目が好きすぎるかも。になれる本』を読んでみたので、レビューしていきたいと思います。
【モテるために生きている】がキャッチコピーのゆうこすさんですが、今回発売されたスタイルブッグの中でも、美意識の高さを強く感じました。
正直、ゆうこすさんのファンじゃなくても、最初から最後まで楽しめる一冊に仕上がっていると思います。
まさに、「読むだけで美意識が高まる」、モチベUP本です!
スタイルブック『ゆうこすビューティー』の概要と感想
本の概要

ゆうこすが実践してきた垢抜けテクが満載
「垢抜けテク」と聞くと、何か小難しいテクニックが必要か、あらゆる美容法を一気に取り入れなきゃいけない。そんな風に思っていませんか。
『ゆうこすビューティー』では、ゆうこすさんの実体験に基づき、全部を頑張りすぎない「引き算」のテクニックや「優先順位」のポイントなどが紹介されています。
- メイク、ファッション、ヘアの順番は?
- メイクとスキンケアどっちが大切?
- 忙しい日でも欠かさない美容アイテムは?
- プチプラとブランド品はどう使い分けている?
- 抜け感のあるスタイルを作るには?
このような疑問を抱えている方には、なるほど!と思える箇所がたくさんあると思います。
美容、ファッション、仕事、恋愛に対する「ゆうこすマインド」
『ゆうこすビューティー』は、ただの美容本ではありません。
もちろん、美容のテクニックもしっかりと書かれていますが、美容以外にもファッション、仕事、恋愛などに対するゆうこすのマインド的な部分が語られています。
一見、それぞれ違ったテーマのようにみえるけれど、ゆうこすさんの考え方に共通点を見出せるような気がします。
SNSを通じた発信力の高いゆうこすさんではありますが、より深くゆうこすさんの思考やマインドが分かる内容になっていました。
ゆうこすのおすすめがギュッと詰まっている
美容アイテムから通いつけのサロン、影響を受けたマンガ、音楽など、ゆうこすさんのおすすめがまとめられているため、ゆうこす好きにはたまらない一冊かと思います。
その他、コンビニを活用したお手軽レシピも掲載されています。
そして、ご紹介されていたアイテムは、手に届きやすい・入手しやすい物が多いので、真似しやすいと思います。
特に、化粧品やメイクアイテムには「お手頃」「プチプラ」と表記をつけてくれているので、目安が分かりやすいのも◎。
読んでみた感想

まず、ゆうこすさんのお洒落で素敵な写真がたくさんあり、眺めているだけでもモチベーションが上がりました。
そして、文章もあますことなく、読み応えたっぷりなスタイルブックだと感じました。
今回、『ゆうこすビューティー』を読んで、一番印象に残ったのが「適度に手を抜く」ということがいかに大切か。
忙しくて、スキンケアの手を抜いたら逆にいい感じに!
ゆうこすビューティー 最近自分の見た目が好きすぎるかも。になれる本
昔より、美容にかける時間は減りました。でも、今の自分の見た目がめっちゃ好きなんです。
ゆうこすビューティー 最近自分の見た目が好きすぎるかも。になれる本
様々な肩書をもち、多忙を極めるゆうこすさんだからこそ説得力があり、参考にしたいと思える点が多かったのです。
とりわけ、難しいテクニックや高級な化粧品は必ずしも必要ないということが、垢抜けるためのハードルを下げてくれました。
『ゆうこすビューティー』は口コミでも人気

SNSの口コミでも、『ゆうこすビューティー』を読んでモチベーションがUPしている書き込みが多数ありました。
可愛い可愛いゆうこすのスタイルブック買ってバーーッと一気読みしちゃった…❤︎これから歳重ねるのが楽しみだなあ〜自分とタイプは全く違うけどキラキラ女の子らしい子のYouTubeや本を見るのすごく楽しいっ #ゆうこすスタイルブック
— . (@anot_kira) October 1, 2021
#ゆうこすスタイルブック 読了!
— そぽぽらー (@sopopora_) October 1, 2021
自分のことをもっと好きになってもいいんじゃないか…??と思わせてくれる言葉がたくさん詰まっていました🥰
スキンケアのやり過ぎは私も心当たりが…ありまして…😅
肩の力を抜いて楽しむってことも大事だと気付かされました!😊
これからも応援してます✨
ゆうこすビューティ見終わった。
— 上杉ヒメリ🎃 (@himericherry8) September 29, 2021
本当に読み応えあって良かった!
特にご飯ページが好きで、私も真似してみようと思いました。
ピルや婦人科検診のことや整形についても話してくれて嬉しかったです(*^^*)
しっかり読みたい時は電子書籍。
パラパラと読みたい時は単行本。#ゆうこすスタイルブック
まとめ:『ゆうこすビューティー』はこんな人におすすめ
ゆうこすさんのスタイルブック『ゆうこすビューティー』は、垢抜けるためのポイントやテクニックはもちろん、
美意識の高い人の考え方やマイルールをのぞき見したい人に全力でおすすめしたいです。
その他、以下1つでも当てはまる人がいたら、ぜひチェックしてみて欲しいです。
- 少しでも自分に自信を持ちたい人
- 引き算や抜け感って言葉がしっくりこない人
- 見た目の可愛いさはもちろん、芯のある素敵な女性を目指したい人
関連記事
↓ゆうこすさんがプロデュースしているプロテイン
↓ゆうこすさんが飲んでいるサプリメント