【乾燥肌におすすめ】オルビスユー化粧水を1年使ってみた感想【口コミ】

私の肌は、夏はインナードライ、秋冬になると粉拭きが気になるほどの超乾燥肌なのですが、それでいて敏感肌のため化粧水を選ぶときにすごく悩みます。
そんな化粧水難民になりかけていたところ、とろぱしゃ!で有名な「オルビスユー」の使用感が気に入ったので、ここ1年かけて使い続けてみました。
元々はトライアルセットから使用を始めたオルビスユーですが、1番よかったと感じたのは口コミでも人気の化粧水です。
この記事では、乾燥肌の私がオルビスユーの化粧水を1年通して使ってみて感じたよかった点、デメリットなどをまとめているので、よかったら参考にしてみてくださいね。
オルビスユー化粧水の特徴・成分

オルビスユーは、これまでの「与える」美容から、肌本来の力を発揮しやすい「肌環境作り」を目指す新発想の化粧品です。
美容成分がたっぷり詰まっているというよりは、お肌の角層の奥に水の巡りをよくすることで自活でハリ肌になれるよう、美肌のサポーター的存在。
オルビスユー化粧水の成分
水、BG、グリセリン、ジグリセリン、プロパンジオール、PPG-24グリセレス-24、ヤグルマギク花エキス、モモ葉エキス、アマモエキス、シナノキエキス、PEG-75、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、PEG-400、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、キサンタンガム、カルボマー、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン
水の巡りの停滞を解消してくれる3成分(アマモエキス・モモ葉エキス・ヤグルマギク花エキス)が、キーポリンブースターと呼ばれ、オルビスユーの特徴になっています。
また、無油分・無香料・無着色になっているのも嬉しいですね。
「オルビスユードット」と「オルビスユー」の違い

同じ、オルビスユーでも「オルビスユードット」もあるため、「オルビスユー」と「オルビスユードット」は一体どう違うの?と思った方もいると思います。
「オルビスユードット」は、オルビスユーの最高峰エイジングラインとして2020年秋に新しく誕生したブランドで、オルビスユーよりも本格的なエイジングケアとして導入するのに向いています。

一方、顔全体のくすみやたるみは気にならないけど、肌の乾燥が気になり始めたり、ハリやくすみの低下を感じ始めたりしたら、「オルビスユー」を使うのがおすすめです。
「オルビスユー」は、主に30代に人気ですが20代からでも充分使えますし、口コミやランキングをみても幅広い年代に人気です!
「オルビスアクア」と「オルビスユー」の違い

オルビスには乾燥肌向けに「オルビスアクア」が誕生しました。乾燥肌が気になる私自身、どう違うのか、保湿力はどっちの方が高いのかなど気になりました。
お肌の悩みでざっくりと分けるなら、次のとおり。
・肌の乾燥が気になる→オルビスアクア
・乾燥以外にくすみ・ハリの低下が気になる→オルビスユー
実際に、トライアルセットを購入して比較もしてみたのですが、オルビスユーとオルビスアクアも「とろぱしゃ」系の気持ちい使用感でした。オルビスアクアの方がやや軽い着け心地です。
【口コミ分析】オルビスユー化粧水が人気な理由

オルビスユーの化粧水は、リニューアル販売当初からすごく人気で口コミサイトでも上位にランクインしています。
実際にどんなところが人気なのか、利用者の多い20代後半~30代の口コミをまとめてみました。
●20代後半の口コミ
他の化粧水使ったりしながらも、なんだかんだこれに戻ってきて、リピートしてます。
https://www.orbis.co.jp/review/small/1101030/02
私の場合、夏は基本このローションをつけるだけでOKです。乾燥する時期や、生理前など気になるときは、セラムやモイスチャーも使用してます。ベトベトしないし乾燥もしないし、いい感じです!
●30代前半の口コミ
何度もリピートしています。
https://www.orbis.co.jp/review/small/1101030/02
使い心地がとてもいいです。とろみがあるので手のひらにとってから顔に塗るまでに垂れたりせず、塗りやすい。でもベタベタせず、潤いもかなり長持ちだと思います。使い続けて、肌が乾燥しにくくなってきた実感があります。
ボトルもシンプルで綺麗なデザインで好きです!
●30代後半の口コミ
とろみがあるのにすんなり肌に馴染んで、ベタベタしない化粧水、蓋をするかのように潤いを蓄えるジェルクリーム。恐らく冬まで大丈夫かと。生理前後の敏感肌にもしみませんでした。リピします。
30代後半 https://www.orbis.co.jp/review/small/1101030/02
(ボトルのデザインもよく、そして開けやすかったです)
まとめてみると、
・「リピしたい!と思う程の使い心地のよさ」
・「ベトベトせずしっとり潤う」「敏感肌でもしみなかった」
・「ボトルのデザインがシンプルで素敵」
といった点が、オルビスユーの人気の理由として口コミであげられていました。
【感想】乾燥肌の私がオルビスユー化粧水を1年通して使ってみた

実際に、乾燥肌で悩んでいる私が、オルビスユーを1年通して使ってみて、よかった点やデメリットとして感じたことをご紹介します。
結論としては、「1年通して季節に関係なく使いやすい!」ということ。
オルビスユー化粧水のよかった点

【その1】べたべたせず、しっとり潤う
夏はインナードライで、肌表面上はそこまで乾燥しているわけじゃない。そんな時に、肌の内側から自活でしっかり潤いを満たすうえで、このオルビスユーは大活躍でした。
手に取ってみるととろんとした液体なのですが、肌にのせて優しくプレスしたら、ぱしゃっと浸透していく感じ、癖になります。
まさに、とろぱしゃ!


口コミにもありましたが、べとべとしないのにしっとり潤うテクスチャーが1年を通して使いやすい理由でした。
【その2】乾燥によるニキビ肌でも使いやすい
乾燥が原因でできやすい大人ニキビ。油分をつけすぎると、アクネ菌のエサになるし、だからといって思春期ニキビ対策のようなサッパリした化粧水だと乾燥しがちで、正直「どんな化粧水を選べばいいの?」と私自身ずっと悩んでいました。
ニキビ肌向けのオルビスアクアも試してみたことはありますが、肌診断で「実はインナードライかも?」ということだったので、オルビスユーを続けてみることに。
結果、私には使いやすく合っていました!!乾燥によるニキビに悩むことが減りましたし、夏でもオルビスユーの化粧水だけでもしっかり潤います。
もちろん化粧水だけでニキビが治るほど簡単に解決できないのが、大人ニキビ。そのため、まれに生理前にニキビが小さくできてしまうこともありますが、オルビスユーの化粧水はしみて痛いということもなかったです。
【その3】コスパがいいからバシャバシャ惜しみなく使える

オルビスユーの化粧水は、税込みで2970円という3000円をきるプチプラ価格なのも、続けやすいポイントです。お得な詰め替え用もあります。
なので、乾燥が気になるときは惜しみなくバシャバシャたっぷり使えるの嬉しい。
オルビスユーの化粧水は1本180mlなのですが、私の場合はだいたい3か月半~4か月くらいもちました。
オルビスユー化粧水のデメリット

オルビスユーの化粧水について、ここはデメリットかも・・・と思った点をあげていきたいと思います。
デメリットといってもメリットの方が大きいと感じたので、個人的にはそこまで問題ではありませんでした。
【その1】良くも悪くもシンプルな成分
元々、オルビスユーの化粧水は、肌の自活を目指すための化粧水なので、美白成分を取り入れたい!という場合は、美容液などを使用してプラスケアする必要があります。
時間のない朝はオルビスユーの化粧水と保湿クリームのシンプルケア、時間のある日や比較的余裕のある夜はオルビスユーの化粧水に有効成分のある化粧水や美容液を合わせてハンドトリートメントをするのがおすすめです。
【その2】秋冬は保湿クリーム必須
夏は化粧水だけでもしっとり潤うのですが、秋冬はオルビスユーの化粧水をのせてから少し時間が経つと乾燥を感じます。そのため、化粧水を塗ったあと早めに保湿力高めのクリームを塗る必要がありました。
私は、塗るスキンケアのほかに「飲むセラミド」として人気の「ディフェンセラ」も継続して摂取しています。

【その3】持ち運び用に詰め替えするのが難しい
オルビスユーの化粧水は家だけでなく旅行時にも持っていきたいと思うものの、とろっとしたテクスチャーゆえに携帯用に詰め替えするのが少し難しいんです。
なので、私は、旅行の時にオルビスユーの化粧水を使いたいという時、店頭でトライアルセットを買うか、オルビス商品を買った時にサンプルとしてもらうようにして携帯します。
オルビスユー化粧水のおすすめの使い方
夏は冷やしオルビスユー
実は、オルビスの店員さんに教えてもらった方法なのですが、夏はオルビスユーの化粧水を冷蔵庫に入れておいてから使う「冷やしオルビス」がおすすめです。
この時、冷やしておいたオルビスユーの化粧水を手に取って「すぐに」顔に塗るのがポイントです。
冷やしオルビスを手に取った後はあっという間に常温に戻ってしまうので、ささっと顔に塗ることでひんやり気持ちいいオルビスユーを体感できます。
ダブル化粧水でじっくりハンドプレス
たとえば、にきび肌が気になる時は、オルビスクリアの化粧水を塗ったあとにオルビスユーの化粧水を重ねてハンドプレスでなじませる、ダブル化粧水もおすすめです。
また、オルビスユーをじっくりハンドプレスをしたあとに美容成分を含んだ化粧水や美容液を重ねて軽くフェイシャルトリートメントをするのも、肌がしっとりスッキリしますよ。
ちなみに、オルビス表参道にある「スキンケアラウンジ」ならオルビスユーを使ったフェイシャルエステが受けられることができます。

【まとめ】オルビスユー化粧水は、乾燥肌やインナードライにおすすめ

シンプルな化粧水で続けやすい値段だからこそ、リピしたくなるオルビスユーの化粧水。いかがでしたでしょうか。
オルビスユーがおすすめな人
✔ 乾燥やハリ、くすみが気になり始めた
✔ 保湿したいけどベタベタするのは苦手
✔ 美容液にこだわりがあり、化粧水はシンプルケアにしたい
✔ コスパがいいプチプラ価格の化粧水を試したい
とろみのあるテクスチャーが肌にぱしゃっと水のようになじんでいく感触は、すっごく心地良いので気になる方はぜひ試してみてください。
【オルビスユーをお得に試すならトライアルセットがおすすめ】
オルビスのトライアルセットは、オルビスユーの化粧水だけでなくオルビスユーの洗顔フォームや保湿クリームのほか、初回トライアルだけの特別セットになっています!
初回者特典はお得がいっぱいなので、店頭よりも通販サイトがおすすめです♪
