【オルビス】サンプルを無料でもらう方法とおすすめ品を紹介

オルビスのサンプルは無料でもらえるの?おすすめサンプルがあれば知りたい。
気になる化粧品をいきなり現品買いするのは、少し勇気がいりますよね。
オルビスでは、無料でサンプルのみもらうことができたり、店頭でカウンセリングを受けながら商品をお試ししたりすることが可能です。
この記事では、「オルビスのサンプルのもらい方(無料あり)」「おすすめサンプル」について紹介しています。
おすすめサンプルについては、私自身が実際にもらってよかった・使ってみてよかった物を厳選していますので、よかったら参考にしてみてください。
オルビスは、サンプルの種類が豊富な上、初回購入者・リピーター双方にサンプルがもらえるチャンスがあるので、とても良心的です!
オルビスでもらえるサンプルの種類

オルビスでもらえるサンプルは、とにかく数が豊富です。人気のスキンケアシリーズだけでなく、チークやリップなどのコスメからシャンプーやヘアケア、ボディケア用品まで多岐にわたっています。
●スキンケアシリーズ(オルビスユー、アクアフォースなど)
●スペシャルケア・美容液(リンクルホワイトエッセンス、オルビスユーセラムなど)
●クレンジング(クレンジングリキッド、ジェル、オフクリーム)
●化粧下地・コンシーラー
●チーク・フェイスカラー
●リップ
●ファンデーション・BBクリーム
●メンズ(Mr.シリーズ、ミスターベースカラーコントローラー)
●ハンドトリートメント
●UVケア
●シャンプー・ヘアケア
●ボディケア
Mr.シリーズ で人気のメンズ化粧品もあるので、彼氏や旦那さん、オルビスが気になっている男性に、サンプルをあげたら喜ばれるかもしれません。
オルビスの商品を購入してサンプルをもらう方法
オルビスでは、店頭・通販どちらでも、購入した商品の数を上限として、サンプルをもらうことができます。
つまり、5つ商品を購入した場合は、5つサンプルをもらうことが可能です。
店頭でのお会計の際には、どのサンプルが欲しいかを店員さんが聞いてくれるのですが、通販では自分でサンプルを選んでカートに入れる必要がありますので、忘れないようにしましょう。
サンプルのカートインを忘れてしまうと後からサンプルのみをもうらうことはできません。私も何度かサンプルをカートインするのを忘れてしまいました・・・。
それでは、サンプルのカートインの手順を説明します。(スマホでの手順です)
まずは、オルビスの通販サイトから、購入する商品を選択してカートインします。
その後、お買い物カートの画面から、【サンプル一覧から探す】というボタンがあるので、そのボタン押します。
サンプル一覧が出てきますので、好きなサンプルを選ぶことができます。
無料でオルビスのサンプルもらう方法
《その1》セルフスキンチェックをして、サンプルをもらう
オルビス初めての方限定ですが、オンラインで肌診断(オルビス スキンケアチェック )を行い、会員登録をすると、無料でスキンケアのサンプルのみをもらうことができます!
やり方はとっても簡単で、18個の質問に答えると、1251通りあるお肌の診断結果がでて自分にあったおすすめサンプルの紹介がされます。
また、肌の診断結果とおすすめサンプルの紹介だけでなく、スキンケアや生活のアドバイスもあるので、自分自身の肌と向き合うきっかけにもなりますよ。
既にオルビスの会員となっている方でも、肌診断は何度でもできます。なので、定期的に自分の肌の状況を理解するために利用してもよいかもしれません。
質問からサンプルをもらうまで、たったの「3分程度」です。気軽に回答できるのに、本格的な診断結果が出てくるのが嬉しいですね。
《その2》店頭カウンセリングを受けて、サンプルをもらう
オルビスは、店頭でも10分程度の簡単で本格的な肌診断+カウンセリング(パーソナルスキンチェック)も実施しています。
予約が不要ということだったので、実際にオルビスの店頭でお買い物をした際に店員さんに声をかけてみたところ、すぐに肌診断とカウンセリングをしてもらました。
ビューティーアドバイザー(店員さん)に肌の悩みを相談・肌の状態も確認してもらったあと、気になっている商品のサンプル※をいただけるという流れです。
※サンプルがもらえるのはカウンセリング初回限定の可能性がありますので、詳細は店頭でご確認ください。
この時にサンプルでいただいたのは、現在毎日摂取しているディフェンセラ 。

サンプルをいただいて試せたからこそ、実際に現品も買ってみることに至りました。

肌診断を実施しなくても、気になる商品やお肌の悩みがあって何を試したらよいか不安なときは、積極的に店員さんに相談してみることをおすすめします。
オルビスの店頭では、実際に商品を手に取ってお試しすることができるので、使用感などをチェックすることが可能です。店員さんも声をかけてくれることが多いので、気になることは遠慮せずに質問してみましょう。
\カウンセリングを受ける/
※パーソナルスキンチェックのアイコンがついているのが目印です。
《その3》専用ダイアルに電話して、サンプルをもらう
オルビスの専用ダイアルへ電話をかけて、サンプルのみを無料でもらう方法もあります。

商品の購入やスキンチェック・カウンセリングなどを受けず、気になっているサンプルがあって「サンプルのみほしい」という方におすすめです。
無料電話:0120-010-010
※通常午前9時から午後7時まで
気になる方はお電話にてサンプルのみを依頼してみましょう。
【目的別】オルビスのおすすめサンプルをご紹介

オルビスのサンプルのもらい方は分かったけど、おすすめのサンプルがあれば知りたいな。
オルビスのサンプル対象となっている商品は、たくさんあるので迷ってしまいますよね。
私自身、店頭で一覧表をみせてもらった時、どれを選んだらよいかすぐに決められずに「なんとなく」で選んでしまったことがありました。せっかくなら、事前に何をもらおうか決めておくとスムーズです。
どんなサンプルを選んだらよいか、目的別に「おすすめ」サンプルをまとめてみたので、参考にしていただけると嬉しいです。
【コスパ重視派】美容液・リンクルクリーム

コスパ重視なら、断然「リンクルクリーム」や「美容液」がおすすめです。
リーズナブルな商品が多いオルビスですが、しわへのアプローチで有名なリンクルクリーム系は比較的お値段は高めです。
高い商品の現品を買ってみてお肌に合わないとショックですし、 まずは、サンプルで使用感を確かめるのが賢いと思います!
おすすめサンプルリスト
・オルビスユーセラム(先行型美容液)
・リンクルホワイトエッセンス(シミ・しわWアプローチの薬用美容液)
【旅行用におすすめ】オルビスユー化粧水・クレンジング

旅行用にサンプルを活用する場合は、クレンジングや化粧水などスキンケア化粧品がおすすめです。小分けの手間が省けて持ち運びもラクなので、ストックしておくといざという時に便利です。
私の一番のお気に入りは「オルビスユー」です。オルビスユーの化粧水は「とろっ」とした固めの液体としていて、持ち運び用に移し替えるのが難しいため、旅行時には最初から小分けされていてサンプルが役立ちます。
あとは、クレンジングも詰め替える時にべたべたしたり、液漏れしたりすると面倒なのでサンプルの利用がおすすめです。
おすすめサンプルリスト
・オルビスー化粧水(とろぱしゃ!で有名な人気商品)
・オルビスオフクリーム(メイクオフしながらやわ肌に)

【じっくり試したい】BBクリーム・ファンデーション

使用感だけでなく、色味が自分の肌に合うか、1日つけた時の密着度や皮脂崩れの具合など、現品購入の前に知りたいことがたくさんあるのは、やっぱりBBクリームやファンデーションではないでしょうか。
オルビスのサンプルでもらったBBクリームは「ライト」「ナチュラル」2色セットだったので、購入前にどちらの色がいいかお試しすることができました。
おすすめサンプルリスト
・ホワイトニングBB(1本6役の美白BBクリーム)
・メルティ―モイストBB(美容液生まれの1本6役BBクリーム)
【男性にプレゼントしたい】Mr.シリーズ
彼や旦那にオルビスを試してほしい!という方には、オルビスのメンズシリーズ「Mr.シリーズ」のサンプルをもらうのもおすすめです。
じわじわと人気になりつつあるメンズ美容に、先手を打ってプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
いきなり現品を渡してお肌に合わなかった……ということになると不安ですが、サンプルなら使いやすいと思います。
サンプルを気に入ってくれたら、特別な日に現品をプレゼントしてみてもいいと思います!私自身、彼にサンプルをあげたらとっても喜んでくれました。
【まとめ】オルビスのサンプルを無料でもらう方法とおすすめ品を紹介
オルビスのサンプルのもらい方と目的別におすすめサンプルをまとめてみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【無料でオルビスのサンプルをもらう方法】
- オンラインでのスキンチェック
- 店頭での肌診断+カウンセリング
- 電話でサンプルのみを注文する
【オルビスのおすすめサンプル】
- 【コスパ重視派】⇒ 美容液・リンクルクリーム
- 【旅行用にほしい】⇒ オルビスユー化粧水・クレンジング
- 【じっくり試したい】⇒ BBクリーム・ファンデーション
- 【男性にプレゼントしたい】⇒ Mr.シリーズ
オルビスのポイント制度を活用して、化粧品をポイントでゲットすることも可能です!詳しくは、【オルビス】ポイント制度の仕組みと貯め方【徹底解説】をどうぞ。