【徹底レビュー】サブスク「カフェメゾン」を利用した口コミは?【メリット・デメリットも紹介】

お菓子とコーヒーのサブスク「カフェメゾン」をはじめてみたので、実際に利用してみた感想や口コミをご紹介します。
・お菓子とコーヒーのサブスクを利用してみたい人
・サブスク「カフェメゾン」のメリットやデメリットが気になる人
これまでに私は、美容やエンタメ系のサブスクを複数利用したことがありますが、飲食系のサブスクは初めてでした!
「カフェメゾン」は毎月内容が変わるため、実際に手元に届くまでわくわくドキドキ。まるで、お楽しみBOXです。
お届け回数などの縛りがないので、気軽に始めやすいです♪
\毎月1393円で楽しめる/
おうちカフェのサブスク「カフェメゾン」とは?
「カフェメゾン」は、毎月1回、季節に応じたINIC(イニック)のコーヒーとお菓子が届く、おうちカフェのサブスクリプションサービスです。
月々の値段は1393円(税込)で、4種類程度のお菓子とINICのスティック型の粉末コーヒーが3本(+おまけ1本)が届きます。
サブスク「カフェメゾン」の特徴は3つ
・ポスト投函で届く
・四季を感じられる季節のコーヒーとお菓子が厳選されている
・忙しくても数秒で本格派コーヒーが作れる
ポスト投函で届く
サブスク「カフェメゾン」のお菓子とコーヒーは、ポスト投函で届くので、受け取り時間を気にしなく済み、不在時でも安心です。
四季を感じられる季節のコーヒーとお菓子が厳選されている
カフェメゾンはお菓子やコーヒーを通して「季節感」まで楽しめるのが、他サービスと異なる大きな特徴です。
たとえば、3月に届いたセットを例にすると、抹茶やティラミスのお菓子、桜餅のお菓子など、「春を先取り」したお菓子が入っていました。
忙しくても数秒で本格派コーヒーが作れる
本格派のコーヒーを淹れようとすると、時間がかかってしまうのが悩みですが、カフェメゾンならお湯を注ぐだけでプロのコーヒーが楽しめる「INIC(イニック)」の粉末コーヒーが届きます。
忙しい人や面倒くさがりな人でも、簡単に美味しいコーヒーが楽しめるのが特徴です。
INIC(イニック)のコーヒーについて

INIC(イニック)のコーヒーは、厳選した上質な豆を抽出・細かい粉末上にしたドリップド・コーヒーパウダーです。
なんと、お湯だけでなく水でも数秒で溶けてしまうくらいにキメが細かいため、すぐにコーヒーが作れます。
また、スティックタイプの個包装になっているので、家だけでなく出先でも手軽にコーヒータイムが楽しめるのが嬉しいですね。
コーヒーの種類も豊富で、正直どれを選んだらいいのか迷ってしまう程。
その点、カフェメゾンなら季節に合わせてスタッフさんがおすすめのコーヒーを選んでくれるので、ありがたいですね。
さらに、INICのコーヒーの成分はコーヒーとデキストリンという天然成分の2種類のみで、着色料や香料、添加物も不使用である点も安心できます。
サブスク「カフェメゾン」の申し込み方法
カフェメゾンの申し込み方法はとても簡単で、数分で会員登録・注文が完了できました。
【1】申し込みボタンをクリック
公式サイトから、「カフェメゾンを始める」のボタンを押したあと、数量を確認して「定期購入する」ボタンをクリック。

今回、INICのオンラインショップの利用が初めてだったので、「お申込み手続きへ進む」をクリックしました。

【2】会員登録・届け先登録
名前や住所・連絡先を入力して、「会員登録して次へ」を押した後、登録内容を確認。
この時、お届け先の住所以外に変更することもできます。
【3】支払い方法(クレジットカード)登録
画面上は「銀行登録」と「クレジットカード」の2種類表示されますが、現時点では「クレジット」しか選択ができませんでした。
【4】申し込み内容を確認して「確定」
申し込みが完了すると、メールも届くので確認しましょう。

カフェメゾンの到着・開封レビュー

カフェメゾンはいつ届く?
カフェメゾンは、毎月27日に届くのですが、地域や道路状況によっては日程がずれることもあります。
また、住所登録の変更など10日までに手続きするとその月の27日に商品が届くことになっているため、
新規登録の場合も10日をすぎると翌月が最初の発送になるようです。
実際、私は1月20日ごろに注文をしたのですが、最初のお届けは1月27日ではなく翌月の2月27日になりました。
そのため、申し込みから1カ月以上も時間あり、首を長くした状態で待っていました。笑
ちなみに、お届け月の中旬頃に「注文確定」メール、到着前々日には「発送」メールの2回連絡がありました。
カフェメゾンの外観や箱のサイズについて
到着予定日に無事、可愛い箱がポストに投函されておりました。
中身を見る前からワクワクする素敵なデザインです。

箱の外側はビニールの透明袋で覆われており、雨や埃などで汚れないようになっています。

この気配りはとても嬉しいですね!!
そして、カフェメゾンの箱のサイズですが、たて18㎝・よこ23㎝・高さ3センチのコンパクトな大きさです。
ヤマトの宅急便コンパクトを少し小さくしたサイズ感で、イメージしていたよりも小さめでした。
カフェメゾンのセット内容

今回注文した2021年3月のカフェメゾンのセットは、「春」をテーマにした内容になっていました。
INICコーヒー
・Natural Aeoma 3つ
・黒糖コーヒー(おまけ)
お菓子
・桜大福
・米粉のブラウニー黒きなこと抹茶
・おでかけナッツ ティラミス風チョコくるみ
・ラズベリーマドレーヌ
コーヒーと一緒に同封されていたメッセージカードは、とてもお洒落なので部屋に飾ってもよさそうです。

裏面には、テーマや厳選されたお菓子のおすすめポイントなどが書かれていて、なんだかほっこりしました。

カフェメゾンで届いた商品の口コミ・レビュー

まず、今回届いたコーヒーはコロンビア産の豆を使用した「ナチュラルアロマ」という種類で、酸味や苦みは控えめで飲みやすかったです。

おまけで入っていた黒糖コーヒーは、沖縄限定のコーヒーで沖縄現地でしか買えないものです。
黒糖の甘味が引き立ってやさしい味でした。

アレンジ方法も紹介があり、ミルクを入れてラテ風に飲むこともできます。
お菓子は、ブラウニーやマドレーヌなどの焼き菓子は1つずつ、
桜大福やチョコクルミは個包装やチャック式で、小分けにしながら食べることができるのがよかったです。




そして、季節感以外にも、味や食感が異なるお菓子をバランスよく組み合わせている点に、スタッフさんのこだわりを感じました。
たとえば、ブラウニーやマドレーヌはしっとり系、チョコくるみはサクッ、桜餅はもっちりとした食感といった具合で、一緒に食べていて全く飽きませんでした。


そんな感じで、初めてのお届け内容にはとても満足し、来月の到着も楽しみになりました!!
おうちカフェ大成功でした!
カフェメゾン利用者の口コミも調べてみた
カフェメゾンのサブスクを利用している人たちの反応や口コミについて、リサーチしてみました。
「思っていたよりもお菓子がたくさん入っていた」という口コミが目立ちました。
たしかに、コンパクトな箱にぎゅっとお菓子が詰まっていて、コーヒーと送料込みで毎月1393円(税込)であることを考えると、お得度が高いと思います。
今月のイニックコーヒーのカフェメゾン届いた。美味しそうなお菓子がいっぱい入ってる!
— ププ (@pupu0202) December 25, 2020
季節感あるもの入れてくれるのが嬉しいな。コーヒーと甘いもの好きにはたまらないサブスクだ🥳 pic.twitter.com/D25BCx94cw
カフェメゾンのサブスク届いてたの開封した!なんか思ったより入ってる!
— おとか (@aXtook) December 27, 2020
後で詳しく見よ〜っと pic.twitter.com/jAOemOkHWn
カフェメゾンのサブスク、2月分届いてますよっと
— おとか (@aXtook) January 31, 2021
今回はホットミルクで溶かすと美味しいショコラオランジュらしい!
にしてもお菓子多いな〜 pic.twitter.com/cBG4ARiGSu
スナックミーが楽しくて他にも何かないかな〜って探してて見つけたカフェメゾン。
— なあなあ (@7naanaa3) September 30, 2020
今日初回が届いた!
INIC coffeeから出ているサブスクで、毎月コーヒーとコーヒーにあったお菓子が届くのです。
今回は中秋の名月に合わせてみたらし団子入ってました!
コーヒータイムが楽しみ〜♪ pic.twitter.com/V6QA6ObFS4
サブスク「カフェメゾン」のメリット・デメリット
メリット

・毎月何が届くのか楽しみになるセット内容
カフェメゾンは、普段自分が選ばないような素敵な商品に出会えるのが面白いな、と感じました。
・続けやすいリーズナブルな価格帯
お菓子のサブスクはたくさんありますが、その中でもカフェメゾンは1500円以下の値段で満足度の高い商品が届くため、継続しやすいと思いました。
しかも、自分でお菓子を選ぶとついつい買いすぎてしまうのですが、厳選されたこだわりの菓子が届くと「大事に食べよう」という気持ちになります。
・お菓子の賞味期限が2週間以上と長め
届いたお菓子の種類にもよりますが、最低でも2週間以上の賞味期限になっています。
私が今回初めて注文したセットも全体的に日持ちが長く、おおよそ3~4か月もつものが多かったです。
・一人暮らしのおうちカフェにちょうどいい量
カフェメゾンのお菓子は、小分けにして食べる場合は月に3~4回程度楽しめる分量です。
一人暮らしなら、週1ペースでおうちカフェを楽しみたい場合に、ちょうどいい量かと思います。
デメリット

・複数人でのシェアは難しい
カフェメゾンは、複数人でシェアするにはやや物足りない気がしました。
どちらかというと、おひとり様もしくは2人でならシェアするのに向いている商品です。
・お届け回数が月1回のみ
個人的には月1プランでも充分楽しめそうですが、
もっとおうちカフェを楽しみたい方向けに「週1」や「月2回」でのお届けもあってもいいのかも、と思いました。
・苦手なお菓子やアレルギー食材を避けることができない
お菓子の種類を選ぶことはできず、事前にどんなお菓子が届くのか予告もしていないため、苦手なお菓子が届く可能性もあります。
また、アレルギーを持っている場合も、特定食材(原料)を避けることができません。
・オンラインサイトのポイントプレゼントや回数特典の対象外
カフェメゾンの場合、INICの他の定期宅配コーヒーとは違い、オンラインサイトのポイント利用ができません。
回数特典・ポイントプレゼントも対象外ということでした。
サブスク「カフェメゾン」の休止や解約方法は?
カフェメゾンを休止したり、解約したりする場合は、公式サイトにある「お問合せフォーム」から連絡します。
継続にあたって回数の縛りはないので、万が一内容に満足ができなくてもスムーズに解約できるのが、安心できますね。
ちなみに、解約した後に再開を希望する場合、改めて新規で登録・注文が必要ですので、ご注意ください。
【まとめ】サブスク「カフェメゾン」を利用した口コミは?【メリット・デメリットも紹介】

いかがでしょうか。
お菓子とコーヒーのサブスク「カフェメゾン」のおかげで、手軽におうちカフェが楽しめるとともに、ほっこりしたひと時を過ごすことができました。
「カフェメゾン」がおすすめな人
・一人おうちカフェを楽しみたい人
・本格派コーヒーを手軽に楽しみたい人
・自分でお菓子を選ぶとついつい買いすぎてしまう人
・季節感のあるお菓子とコーヒーを毎月味わいたい人
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
サブスク「カフェメゾン」は、おうちカフェデビューに最適です♪
\毎月のレビュー記事はこちら/